2017/3/1 介護&ケア
遠くから やたら熱い視線を感じる
お 君だったのか
ん どうした?
なーんて
あは ごめんごめん 待ちくたびれたよね~
この困った視線が嬉しくて可愛くて ついつい焦らしてしまう母ちゃん
やっと ごはん見えた・・・
歩けてたときも同じように遠くから困った顔して待ってたっけ
車イスのおかげで 立てたときと 同じ高さ 同じ風景 が見れるって
体の機能上だけでなく 精神上もやっぱりとても良いようだ
つくづく 車イス作って正解だったと心から思うのでした
@KIZASKA
ろくすけの発作から一週間 とりあえず 短時間に繰り返す 群発発作 を引き起こしていないので これで良しとせねばなるまい そ...
記事を読む
先週の金曜日 2月10日 恐れていた日がやってきた いや違う 正確には 恐れていたどころか もう恐れる必要はない などと完璧に油断してい...
ろくすけの発作から1週間 今回は目に細菌が入ったり 発作後のチック症状がきつかったり 回復に時間がかかっている そして毎晩午後11時...
柔らかい日差しが降り注いだお花見日和の今日 にっくきあいつ がやってきてしまった てんかんの痙攣発作だ くーっ 前回は2月初旬だったの...
秋ですね~ でも どちらかというと体感は冬 寒すぎやないかい? 大好きな柿が奈良県吉野から届いたので 人間は秋を食すのだ...
今日は久しぶりの秋晴れ☀ ろくすけのごはん介助も終わったので また近くのセントラルパークへ てくてく足を運んでみた あ 本...
5月に30度近くなんて暑すぎる! とクレームしたら 今日ははなんだか肌寒い しかも雨 気温に敏感になるお年頃なんだから もうちょ...
やれ 公園デビューだの やれ 誕生日だの 浮かれた母ちゃんにお灸をすえるかのように おととい 1ヶ月も経たないうちに痙攣がやってきた ...
ろくすけの慢性腎不全に対抗するため 明らかに 人間用よりろくすけ用に力を入れている私 数日分を作り置きをするのだが あっという間...
今日のろくすけ まだ調子悪し 目が覚めても動く気力ないんです 可哀想なろくすけ~~ 母ちゃん 初めての流動食作ってみたけ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Δ