今日1月7日 阪神・淡路大震災が発生した日
あの日から23年
いつも心に留めておかなくてはいけないのに
関西に住んでいても 思いを馳せる機会は明らかに減ってしまっている
忘れっぽい私だけでなく 周囲に尋ねても同じ感覚を持っていた
人間の忘れる能力は時に有難く 時に無情
23年前の午前6時前
実家の2階で寝ていた私は 突然下から突き上げる大きな力に驚いて
ベッドから飛び起きた
いつも体感してる地震とは違う けど 地震なのか?
慌てて階段を駆け下りると 母は起きていてなぜか植木に水やりをしていた・・・
そして 当時我が家で溺愛されていた トイプードルのレオが
ウロウロ歩き回っていたが
怖がっている様子はなかったので安心したのを覚えている
はじめまして! ぼく レオです!!
もっとマトモな写真はなかったのかって?(-_-;)
ごめん レオ
他のとびきり可愛いくてキレイな写真見つけておくね(^^;)
幸い 我が家や周辺に被害はなかったものの
職場に着いてまず行ったのが社員の安否確認だった
メールで連絡つかない人たちにはご家族へ電話をかけ
全員無事だということが分かった時はもう夕方になっていた
無事とは言えど ご実家が全壊・半壊していた社員もいて
地震の恐ろしさに改めて打ち震えたのだった
そのほか私が経験したのは
親戚が住む西宮市のライフラインがストップし
一日かけて飲料水と食料などを届けに行ったことくらいで
自分の生活にさほど大きな影響もなく ゆっくりと時が過ぎて行った
せめて 今日は阪神・淡路大震災だけでなく
東日本大震災 熊本地震 九州北部豪雨・・・
被災するということ について
貧相な想像力を最大限駆使して巡らしてみようと思う
そして
今ここに生かされていること 感謝しないといけないね
そうだよね? ろくすけ
母ちゃん 天寿をまっとうできるってキセキなんだよ
うんうん(;へ:)
神様にいっぱい感謝しなきゃね