本当に買って良かったモノたち

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事を辞めてからより買い物に慎重になり、欲しい!と思っても
すぐに手を出すことはなくなりました
たとえ100均商品であっても吟味に吟味(笑)
でもそれがまた楽しいんですよね

そんな私が超小市民目線で選んだコストパフォーマンスが高いと思う
モノたちをここでご紹介したいと思います
ジャンルも用途も値段もバラバラですが、自信をもってお勧めできるモノたちです♪
今後もどんどん追加していきますね!
(商品ごとにお買い物できるリンクをつけています)


♦キッチン(食べ物・グッズなど)

・お出汁のテッパン 茅乃舎のだし、コープあごだし

・今まで食べたおかきの中で一番止められない 高山かきもち

・小さくて手軽 使わなくならない ホットサンドメーカー

・レンジでチンするズボラー用 目玉焼き器

・絶対水がこぼれない コップ用シリコンふた

・結局これがベスト 百均のごはんがつきにくいしゃもじ

・使い勝手バツグン 手のひらサイズのベジタブルチョッパー

♦リビング(雑貨)

・どこでも快適にパソコン作業 膝に乗せるクッション

・湯船でゆっくり眺めよう お風呂用カレンダー

・もう鼻メガネにならない シンプルな眼鏡フレームすべり止め

♦コスメ

・意外に優秀揃い ミドル世代でも使えるプチプラコスメ

・食べるだけでなくお肌にも良い オリーブオイル化粧品

・本当につるつるになる みそのつるつるクリーム

♦季節もの

・ダニ・蚊よけにヒノキの香りが効く ひば油

・絶対虫に刺されないための 防護服セット

 


茅乃舎のだし(粉末パック)(左)
久原あごだしつゆ(液状)(右)

img_0742

今や超有名な茅乃舎のおだし
もしまだご存じでない方がおられたらと思ってのご紹介(^^)

茅乃舎だしはお醤油造りからスタートした久原本家という
福岡の食品メーカーが製造しています
とにかく 美味い です 間違いなく うそ偽りないです
特に今までスーパーのインスタントだしを使って来られたら
この旨み めちゃくちゃ実感すると思います
正直お値段は高い
この一番基本のおだしは30袋で1944円
えーっと お味噌汁に煮物にー って使ってたら あっという間になくなります
でも 一度この味を知ったらスーパーで買うだしには戻れない・・
それもそのはず 焼きあごのほか カツオ うるめ 昆布までブレンドされてるんです
久原さんにやられました ここまで惚れた調味料ってあったかな?
クレージーソルト以来かも(ふるっ)

お料理上手だと勘違いさせてくれる茅乃舎のだし 自信をもっておススメします!

原材料:かつお節、焼きあご、うるめいわし、昆布、酵母エキス、でんぷん分解物、
食塩、粉末醤油(原料の一部に小麦・大豆を含む)

右の 久原のあごだし はいわゆるお醤油も入った万能つゆです
こちらも美味しいのですが やはり色々加えたものより 茅乃舎のだしを
使って醤油を足したりして調理した方が美味しいと思います
簡単に済ませたいときは一本あると便利です
お値段は1480円なり(やっぱり安くはないですね・・)

原材料:果糖ブドウ糖液糖、しょうゆ(本醸造)、食塩、砂糖、大豆たん白加水分解物、米発酵調味料、焼きあごだし、かつお節だし、さば節だし、かつおエキス、みりん、酵母エキス、いも発酵調味料、焼きあご、かつお節、昆布だし、椎茸だし、かつお節エキス、調味料(アミノ酸等)

コープ あごだし

img_0743

茅乃舎だしばかり使ってると たたでさえ和食が多い我が家の食費がくるしい・・
なので この コープあごだし(化学調味料不使用) を併用しています
これもなかなか美味しいんですよ
一袋400円ほどで4g×20本入り

実はこの商品で初めてあごの美味しさを知り それ以降はあご中心のおだしを
使うようになりました
ぜひお近くのコープで探してみてくださいね

原材料:食塩、砂糖、風味原料(とびうお粉末、かつおぶしエキス)、酵母エキス、でん粉(コーン(遺伝子組換えでない)、ばれいしょ(遺伝子組換え不分別))

高山かきもち

img_0924
img_0930

高山かきもち は奈良県北部にある手作りおかきの会社です
なんとここの商品はデパートやスーパーなど一般のお店で買うことはできません
通販で購入するか、工場の直売所で購入するか、しかありません
それで商売になるのだろうか・・・との心配はご無用です
工場にはひっきりなしに一般客が訪れ(私もその一人)、
直売所の隣では工場の人たちが通販で出荷する山のようなおかきの箱をせっせと運んでいるのです

そんな高山かきもちの一番人気商品がこの ころもち です

そのお味はサラダ味と塩味がミックスされたもので、そのバランスが絶妙!!
ほかにも美味しいおかきは色々ありますが、一度食べてここまで止められなくなるのは
このころもちだけです
どれだけ食べてもくどくならず、食べごたえも抜群、老若男女問わず好まれる味なので
手土産にするたびに感謝されています(^^)
ころもち以外にもたくさんの美味しいおかきを作られていますが、とにかくまずはころもちをお勧め!
ぜひ通販か、お近くの方はドライブがてら(奈良・高山は茶筅の里でも有名なのです)
工場までお立ち寄りくださいね♪

高山製菓株式会社(会社HP)
〒630-0101 奈良県生駒市高山町6785
0743-78-0552

ホットサンドメーカー グリルホットサンドメッシュ

img_0701img_0697 img_0702

ブログのこちらでもご紹介させていただいたお手軽ホットサンドメーカーです

今まで 鉄板でパンを挟んでコンロで作るもの 電気で作るもの 買いました
どれも悪くなかったですが とにかく仰々しい・・
何度か作ったら棚にしまい込み 一度片づけると一生出しません

そんなズボラーな私が使い続けているのがこれです
まずコンパクトであること これが一番でした
いつもはお玉など並べている壁にフックをつけて吊るしています
そしてグリルで作れること 両面焼きグリルだと裏返しも不要なんです
また火力が強いので1分強でちょうどいい良い焼き目がつきますよ
(トースターでも作れるそうです そんな大きさってことですね
私はまだやっていません なぜならタテ型トースターなので入らないので・・)

素材はステンレスなのでゴシゴシ洗って清潔を保てるのもグッド
私はついつい具を挟みすぎてパンの淵がくっつかないこともありますが
適度な量を把握できたら見た目もキレイに出来上がると思います

お値段は4000円弱もするので最初は躊躇したのですが
これだけ活躍してくれればしっかり元は取りました

leye グリルホットサンドメッシュ/レイエ

目玉焼き器(百均で売ってるレベルのもの)

img_0722img_0721

img_0723

目玉焼きを電子レンジで作ろうだなんて まったく我ながら手抜きすぎ
でも1分で出来ちゃうし フライパン出さなくていいし
ろくすけのごはんのスペシャルトッピングを作るときなぞ
簡単に白身と黄身を分けられて便利なのであります
これは百均でなく 数百円はしたと思いますが(笑)もう何年も愛用中です
時間があるとき(面倒くさくないとき)はフライパンの方が
見た目も美味しそうに作れると思いますが 電子レンジで出来たこの目玉焼きは
実は上のホットサンドの具にぴったりなんです
まあるく出来上がってパンにもキレイに収まるからかな
ひとつあると便利ですよー

コップ用シリコンふた ビタット・マグ

img_0719

これは母がベッドで白湯を飲むときコップを倒してしまったことから購入しました
カップとふたがセットになったものはいくつもありますが
これは今自分が使っているコップに使えるのが便利なのです
直径10センチまでなら これをビヨーンと伸ばしてセットしストローを入れたら
倒しても水一滴こぼれません
お値段は800円ほどです

高齢者にとって水を飲むことは嚥下の問題もあり注意が必要です
その点ストローなら一気に水が喉に入り込むこともなく安全ですし
ベッドで横になりながらでも飲むことができます
写真にあるようにもともとは赤ちゃん用品ですが
高齢者にも使ってほしいアイデア商品です

あなどれないぞ百均 ごはんがつきにくい なるほどしゃもじ
img_0861
きづあすか御用達百円ショップ
逸品数多くありますが、100円以上の同類商品と比べて勝つことは
そんなにあるわけではありません
その中で見事勝利したのはこちらの
イノマタ化学株式会社 ごはんがつきにくいしゃもじ です
200円、300円、400円あたりまで色々買ったしゃもじ
しかし、、どれもこれも、ちょっと経ったらごはんがベッチャリつくようになるので
「もういいや 100円の買って次々交換してやる」
と投げやりに買ったのがこちらでした
写真でお分かりでしょうか?
しゃもじの表面はぶつぶつと突起が出ているのでなく凹んでいるのです
ディンプル加工(凹部)というそうで、その上にフッ素加工までON
この凹みのお陰で洗うときも、水と手でさっと撫でるだけで
ご飯粒が取れるのです スポンジいらずだなんて感動・・
おまけに炊飯器に取り付けるケースつき
こんなん要らん、と思ってた私 しっかり活用させてもらってます(笑)
そして肝心の長持ち期間ですが、我が家の場合半年はもちました
しかも、ご飯粒がつきまくって、あーもう交換だ!という感じでなく
何だかくっつくようになったかな?と余裕の交換タイムでした(^^)
ちなみに 私が購入したのは100円ショップ・セリアですが
他の百均ショップでも扱っているかもしれません
ここだけの話ですが、、この商品、他のお店で200円近いお値段で
売っているところもあるんです
なので間違いなく百均ショップでご購入くださいね

なるほどしゃもじ ケース付き

 

使い勝手バツグン 手のひらサイズのベジタブルチョッパー

ご覧のとおり、コンパクトな手のひらサイズのベジタブルチョッパーです

ろくすけのゴハンが手作りになってから、我が家のみじん切り率はとても高くなりました
物置にあった電動チョッパーはその仰々しさから早々に物置に戻され、
手動のチョッパーも意外に大きくていちいち棚から出すのが面倒くさくなり
結局包丁でせっせとみじん切ってましたが、
これを使うようになってから各段に時間短縮になりました
包丁で地道にトントン切るのも無心になれるので好きなんですが、やはり早く済ませたいですよね
これは野菜をある程度の大きさに切って入れて蓋を閉めたら、
蓋についているヒモを引っ張ることで中の3枚刃が回転し、みじん切りが出来るという仕組み
大量の野菜をカットすることは出来ませんが、二人分程度の朝のサラダなどには最適だと思います
おまけにこのサイズなら食器棚のお皿の隣にポンと片づけられるので出し入れも楽チン
しかもお値段約1500円という嬉しさ!
これを買ってしみじみ実感しました
結局普段使うのはコンパクトなものなんだなあ、と(^^)

左:ニンジンとかぼちゃ

右:しいたけ

各20回ほどヒモを引っ張るだけでこの通り♬

色んなメーカーから同じような商品が出ているようです
お勧めはより短時間で細かくしてくれる3枚刃のものをぜひお選びくださいね

ファイン ベジタブルチョッパー[FINE(ファイン) チョッパー]【あす楽対応】

膝の上に乗せるクッション ラップトレイ

img_0705img_0706

img_0709

これは本当に便利で2つ購入してパソコンする部屋に置いています
私はノートパソコンを愛用しているのですが 机の上というより
ソファに座ってとか 床に座ってとか そういう使い方をするもので
この膝の上に乗せるクッションが必須アイテムなんです
クッション部分が膝の形状に合わせてフィットしてくれるので
ゆらゆらせず安定を保ってくれるのです

実はこのクッション 遠い昔の若かりし頃 イギリスに滞在しているとき
友人の家で見たのが最初でした
その友人はソファに座りながらこの膝上クッションの上に本を乗せて
読書したり ティーカップとお菓子を乗せていたりしたのを見て
「欲しい!」と思ったのですが 持って帰るにはちと大きすぎる・・
帰ってから輸入雑貨店などで探したりしたのですが見つからず
あ ちなみにその時代 ネットショップなどなかったです(^_^;)
で、時を経て再び探したら あったのです!
「英国生まれ」って書いてました~

これでベッドでお紅茶♪ なんてお洒落な真似事したかったのですが
結局パソコン専用となっています
まだネット上でも品数は少ないようですが是非皆さんに知っていただきたいです
結婚する友人に贈ってとても喜ばれているお品です♡

クッショントレイ・ラップトレイDogs CT61

湯船でゆっくり眺めよう お風呂用カレンダー

img_1227

わかりにくいのですが、これはお風呂用に防水ペーパーで作られたカレンダーです
水で濡らすとこんな風に壁にピタッとくっつきます
私はカレンダーが好きで、各部屋はもちろん、トイレや廊下、洗面所にも
大小さまざまなカレンダーを貼っています
たとえば、洗面所の百均ミニカレンダーは歯磨きしながら今日の予定のおさらいをするのに
ピッタリで、トイレには「瀬戸内寂聴さんの日めくり暦」をかけているので、
寂聴さんの一言一句をかみしめながらじっくり用を足しています(笑)
そして、私にとってお風呂のカレンダーは一日の終わりを振り返ったり、反省したり、
明日の予習したり、いつ友達をランチに誘うか考えたり、、と一番活躍してくれています
でもこのようなお風呂カレンダー、実は圧倒的に種類が少ない!
探しても探しても、子供用の学習カレンダーばかり・・
それもいいかと買おうと思ったこともありましたが、
いまさら日本地図学んでもなー(苦笑)
うーん、私のように待っている人は多いと思うのになあ・・
そこでこのカレンダーの登場!
貴重な一般向けバージョンで何年もお世話になっています
サイズが小さめなので、近眼の私でも見えるよう湯船に近い壁に
毎月一枚ずつ貼って眺めています
このカレンダーは「ヤングビーナス」という湯の花エキスなどの入浴剤を製造している
メーカーが顧客サービスのために作っていて、カレンダー自体の評判が良かったのか
単体でも販売し始めたのかな、と想像しています
ちなみに来年2017年のカレンダーはこんな感じです↓

img_1223 img_1226

お風呂ではリラックスしているからか頭がスッキリして
実は仕事や生活のアイデアが浮かぶことも多いのです
そんな副産物もあったりするので、お風呂のカレンダー、
ぜひ利用していただきたいなあと思います♪
お風呂カレンダー(2017年版/広告なし)

ちなみに子供のころからお風呂場にあったヤングビーナスの入浴剤もお気に入りです
こちらも一度お試しください
温泉の恵みをぎゅっと、至福のひと時、おうち“おんせん”【ofclay・薬用入浴剤】

もうひとつ、我が家のトイレカレンダーの定番 瀬戸内寂聴さんの日めくり暦はこちらです↓
元気をもらったり、ふむふむと考えさせられたり、くすっときたり
寂聴さんの軽快なメッセージが楽しめます

img_1293

寂聴:日めくり暦カレンダー(2017) [ 瀬戸内寂聴 ]

もう鼻メガネにならない シンプルな眼鏡フレームすべり止め

みなさんはメガネがずり落ちることはありませんか?
私はどんなメガネでも必ず鼻メガネになる典型的のっぺり日本人顔です
普段は気にならなかったのですが、ろくすけの介護で立ったり座ったり
顔を上下にすることが多くて、 その都度メガネが落下したり、手で戻したり、
と多少のストレスを感じていました
そこで試しに買ったこちら↓のフレームすべり止めが優秀でしたのでご紹介♬

ピタリング 本体価格500円!

このすべり止めの良いところは
・小さくて目立たない
・好きな位置で固定できる
・ホールドの強弱が調節できる
・色のバリエーションが豊富
と、コスパ的に大変優秀だと思います

難点としては、
・当然ながら滑りが悪いので着脱しにくい
・髪の毛にひっかかる
というところでしょうか
メガネを頻繁に変える方や髪の長い方は注意が必要かもしれません

似合うかしら?

本当にズレないので私には必需品になったピタリング
ズレでお困りの方は是非お試しください☆

メール便・送料無料!!(代引きの場合は送料有料)★PITARING★ピタリング【メガネのズレ防止用品】

プチプラコスメ 若くなくても使いましょう(笑)

img_0741

若いころ そうバブル世代 人並みに(?)遊びました
お金の感覚も異常で 化粧品もほとんどが外国製でした
でも そのころの肌が実は一番ひどかったと今思います
きっと私の肌が高価なものを受け付けなかったんですね(苦笑)

今 使っているのはほとんどがプチプラの化粧品
この価格でこのクオリティ 素晴らしいのひとことです
若い人向けだと思っていましたが 実はそうでなく中高年向けも結構出ています
なにより良いのはプチプライスなので惜しげもなく使えることですね
化粧水も大きなポンプサイズを買って顔や体にバシャバシャ使うのです
その結果 私の今の肌はとても調子の良い状態が続いています
顔の造作は変えられないし 重力によるたるみはどうしようもないですが
肌だけはひと様に褒めていただけています(他に褒めるとこ探せないんですね)

朝のお手入れは ぬるま湯洗顔+化粧水+化粧下地+パウダー です

化粧下地は写真左でご紹介している キャンメイクブレスドナチュラルプライマー
というもので 石油系化学原料不使用 天然由来成分のナチュラルメイクベースです
これをライトファンデーションとして使用しています

SPF25・PA++/オールシーズン/シリコンフリー/パラベンフリー/タール系色素フリー/紫外線吸収剤フリー/合成香料フリー/合成防腐剤フリー/石油系化学原料フリー/無鉱物油

乳液のような感触で正直カバー力はありませんが 肌を自然に明るくしてくれます
シミが気になる方はこの上にファンデーションかコンシーラーが必要ですが
私のようにシミがあっても気にしない豪快な(?)方はこの上にパウダーだけで
肌呼吸を邪魔せず快適です
SPF25・PA++で日常紫外線もカット、洗顔料だけで落ちるのも肌に優しいですね
お値段も優しい800円☆

キャンメイク ブレスドナチュラルプライマー 01 ナチュラル 20g[CANMAKE(キャンメイク) 保湿効果下地 UVケア 紫外線対策]【あす楽対応】

そしてちょっと近くの外出なら この上にパウダーをパッパとはたいてオシマイです
パウダーのおすすめは 偶然にも同じキャンメイクの マシュマロフィニッシュパウダー
お値段は1000円でおつりがくる940円

SPF26・PA++ / オールシーズン / 無香料 / アルコールフリー

某コスメサイトでいつも上位に来るパウダーとのことで試してみたところ
まさに評判偽りなし、でした
軽い感触なのに肌に密着して毛穴を隠してくれるのに厚塗りにならないなんて優秀!
汗をかく夏場でも汚く崩れることはありません
ツヤ系の肌を目指す方には向きませんが、ふわっとした印象が好きな方にはおススメです
私はもう3年ほど愛用しています
以前使っていたコスメデコルテのパウダーよりも良いんじゃないかなぁ
売り場やパッケージがいかにも若い女の子向けなのがまあ、なんですが、、
すんません、おばさんですが買わせてください、って買ってます(笑)

キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー([MO]マットオークル)【RCP】楽天 通販 化粧品 @コスメ アットコスメ クチコミ ロコミ ランキング 【bestcs】【mat】

他にもチマチマ試しているプチプラ化粧品がありますので
また順にご報告させていただきますね

オリーブマノン オリーブ果汁水(右)
オリーブ園 ヴァージンオリーブオイル(左)

img_0738

オリーブ果汁水 汁って・・なかなかのネーミングですが
この化粧水に出会ってから 私の化粧水ジプシーが終わりました
そしてこれもプチプラ 1080円(^^)

その名の通りオリーブオイルが入った化粧水です
オイルと聞くとべとべとするんじゃないかと思われるかもしれませんが
これは全くべとつきません
最初はさらっとしているけど 顔につけたあとしばらく手で押さえると
しーっとりして もーっちりしてくるんです
皮膚の表面だけ潤っているのでなく しっかり肌の内側に浸透しているのが実感
これを続けて数年 肌の状態は本当に安定しています
私の肌は少し乾燥肌でしたが これを使用してから乾燥肌であることを忘れました
もしかしたら元は乾燥肌でなかったのかもしれないとさえ思っています

製造は日本オリーブという岡山県牛窓町(日本のエーゲ海!)の会社で
自社農園で採れたオリーブを使用しているとのことです いいですねぇ
お安くて 潤わせてくれて 肌に優しい化粧水
乾燥が気になる方に是非一度お試しいただきたいです
(オリーブオイルインのため使用前によく振ってくださいね)

成分:水、エタノール、グリセリン、オリーブ油、オリーブ果汁、スクワラン、褐藻エキス、ローマカミツレ花油、トコフェロール、アルギニン、ピリドキシンHCl、リンゴ酸 ジイソステアリル、オレイン酸デシル、セスキオレイン酸ソルビタン、ゲラニオール

オリーブ果汁水 180ml[オリーブマノン オリーブ 化粧水]【あす楽対応】

オリーブ園 ヴァージンオリーブオイル

オリーブが気に入ってしまった私が次に試したのがこちら 化粧用オリーブオイル
メーカーはいろいろ試しているところで 今はこのオリーブ園のものを愛用中です
80mlで1300円 使用はワンプッシュで十分なのでものすごく長持ちします
オイルというと ついつい料理油を思い出し脂っぽくてイヤ となりがちですが
化粧用オリーブオイルは過度にべたつかないように仕上がっています
もちろん商品によってオイリー度に違いがありますので
お好みを見つけるまで ある程度のジプシー期間が必要かもしれません
私の印象では ワンランク上のエキストラヴァージンオイルの方がより
濃度がありしっとりする反面 べたつくような気が・・
皺などピンポイントで使いたいときに良いかもしれませんが
私は顔全体に薄く延ばしたいので サラッと感を優先してヴァージンオイルを
チョイス
夏はオリーブ果汁水のみ 秋冬など乾燥時期にはプラスしてヴァージンオイルという風に
使い分けをしています

使うときはワンプッシュ手に取って 手を合わせて体温で馴染ませてから
手で顔を覆う感じで使用するとパックされたような感覚で乾燥しないんですよ
おまけにオイルの上に下地やファンデーションを乗せてもよれないのが素晴らしい
意外かもしれませんが化粧崩れをするということもありません

と こんな感じで私の顔は何年もずっとオリーブに守られています☆

オリーブ園 バージンオリーブオイル 80ml 【ベビーオイル】【マッサージオイル】【美容オイル】【ヘアケア】【枝毛ケア】【あす楽_年中無休】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【10P01Oct16】

みそのつるつるクリーム

img_0768

img_0769

肌寒くなると手離せなくなるのがこのクリーム
その名の通り つるつるすべすべ が実感できる全身用クリームです
京都のみその薬店というところで30年以上も手作りされている一品で量産品ではありません
舞子さんや太秦の時代劇役者さんたちが使っていたもので、その良さは
クチコミで広がったそうです
私も若いころから名前は聞いていたのですが、使う機会がなく2年前に初めて使用しました
何度も言ってすみません すべっすべっ です(笑)
全身用ですが私はほとんど手と足に使っています
真っ白のクリームはとても柔らかで 薄くとって手にのばすと
肌にぴたーっと密着する感覚なのです
足のかかとに使うと翌朝はしっとりすべすべを体験できます
これ、クセになりますよ~
3000円ほどでお高めのクリームですが、少しの量でのびるのでコスパ的にも満足です
かさかさで悩んでいる方には自信をもってお勧めします!

成分:水、グリセリン、ワセリン、ステアリルアルコール、PG、PEG-60、水添ヒマシ油、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na、アケビ茎エキス、ステアリン酸グリセリル、BG、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

【みそのつるつるクリームN 全身用 110g(無香料・無着色)】

青森ひば油

img_0521

蚊・虫が世界で一番嫌いな私が 夏の間ずーっと頼りにするのが ひば油
ダニやゴキブリにも有効で ひば材で作られた家には長期間虫が寄り付かないそうです
ケミカルな虫よけは効果も高いのですが やはり体に良いものじゃないですよね
おまけに老犬ろくすけへの影響も心配です

そこでこのひば油のエッセンシャルオイルが大活躍してくれるんです
ひば油は、住宅建築用木材等を生産する過程で出てくる「おがくず」を
蒸留して得られる成分のことを言うそうです
ひば油の効果としては、カビ・細菌を防ぐ抗菌効果、アロマとしての精神安定、
シロアリ・ダニ・ゴキブリ・蚊を寄せ付けない防虫効果、そして消臭・脱臭効果 です

事実、この夏ろくすけのトイレ介助で一日何度も外に出すのですが
その都度ろくすけと自分自身にバシャバシャスプレーすると本当に刺されません
ただ、香りで虫を寄せ付けないので、香りが消えたら効果もありません
持続させるためには何度もスプレーする必要がありますが、
とても安らぐ香りなので、むしろずっとスプレーしておきたいくらいです
不思議とこのひば油スプレー、ろくすけが嫌がらないんです
他のアロマスプレーは嫌がってクシャミ連発するくせに・・・

もともとは夏の虫対策で購入しましたが、今はこの香りが大好きで
涼しくなっても朝に晩に部屋中にスプレーしています
枕へスプレーするとすぐにリラックスモードにスイッチできますよ
ボトルで購入し、10倍の水で薄めてスプレーボトルに入れて使用するのですが
小さなボトルでも本当に長持ちするのも嬉しいです
お試しサイズの500円から500ccの7000円までありますが、私が買う50cc(1700円)でも
薄めることで本当に長くもちます
あれだけバシャバシャ浴びてるのに(笑)

ひば油について書いたこちらのブログもぜひ読んでくださいね~

【10P01Oct16】【ヒバオイル】【精油】【エッセンシャルオイル】森のおくりもの青森ひば油50cc送料無料

虫よけ用防護服

ひば油にプラスして、この防護服を身に着ければ
虫対策はほぼ完ぺきでしょう(笑)

img_0520

これ本当に着てるの?
はい、もちろんですよ それが何か?(笑)

脱ぎ着するのが面倒くさくて、このまま外を掃いてたりすると
道行くひとびとの反応は 二度見→見て見ぬふりで通り過ぎ→くすくす笑う
いいのです 私は養蜂家のつもりなんで(^^)
でも冗談じゃなく デング熱や日本脳炎など蚊が媒体となる病気は
深刻です たかが蚊とは言ってられないのです
今年の猛暑 この防護服のおかげでろくすけのトイレ介助で
長い時間庭をウロウロしても刺されることが少なかったです
刺されるのは外に出ている手の甲や足先ばかり・・
本当に蚊どもは抜け目ない(怒)
この上着には虫を寄せ付けない加工がされていて洗濯にも耐えるとのこと
長く使用するために洗濯は手で押し洗いしています
お値段も2000円くらいからありますが、虫除け加工つきだと4000円近くになります

また足のネットカバーは虫除け加工がされていないので、この上から
たっぷりひば油スプレーをして防いでいます
夏の絶対的必需品です!

S20◆インセクトシールド 虫よけメッシュパーカー[防虫 パーカー insect shield 蚊除け・虫除け・虫対策のフード付きのパーカー(服) アウトドアや屋外でのキャンプやガーデニング・園芸作業におすすめな長袖パーカー]【ポイント10倍】【即納】


スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加